2010/06/02
阿部・福田・麻生・鳩山と保守系・親の地盤継承系のリーダーは続かないねぇ。 2010/06/02 11:27 from Echofon
2010/06/02
例によって出欠確認代わりに講義に対する質問を集め,次の回に一覧にして回答とともに配布している。 下記は,2010年5月12日に行った第4回工業経営概論の講義のときのもの。 20100512managementqanda
2010/06/02
支部総会を終え、懇親会に出席する人たちと情報交換を終え,本日三つ目のアポのため移 動開始。 2010/06/01 06:07 from Echofon Dropboxに放り込んでおいたpdfファイルはそのままiBunko […]
2010/06/02
仕事の資料をiPadで持ち歩くのに,EvernoteとiBunkoHDを比べてみ た。サイズが大きい場合やプロジェクト的な位置づけの仕事なら,iBunkoHDのほうが,データをローカルに持つので読みたいときにすぐ読める。 […]
2010/06/02
蚁族(蟻族):特に80年代以降に生まれた大卒で,収入が低い層をいう。こうした層は一定地域に集まって生活しており,蟻族と呼ばれている。 中国では住宅価格が急上昇している一方で,結婚するには住宅を所有していなければという意識 […]
2010/06/01
当サイトで使用しているCMSシステムWordPressには様々な機能拡張用プラグインが存在するが,多言語ページを実現するWPMLもその一つ。 このページはWPMLを使用して実現している。
2010/05/31
南水北調:中国南部の水を北部に導水し,北部の水問題を解決するプロジェクト。 日本に長く住んでいると水が豊富に手にはいるのは割と当たり前という感覚についついなりがちだが,世界の多くはそうではない。中国もご多分にもれず,水の […]
2010/05/31
質量:品質のこと。 餃子事件の報道の中に,中国の王勇・国家質量監督検験検疫総局長の名前が出てきた。質量は品質,検験は検査・実験の意味で,この職位は中国国内外向け製品の品質保証を監督する部署の責任者ということだ。 日本では […]
2010/05/31
中国では明日6月1日から,公安机关人民警察纪律条令(公安機関人民警察紀律条例),略称警察条例が施行される。中国語でいう公安は,日本の警察を意味する。つまり,この条例は警察紀律条例と考えればよいだろう。 実際,中身を見てみ […]
2010/05/30
在大须买了一个硬盘了。街头人真多,可哥哥壹番的客户少。为了晚餐时间还早呢。 2010/05/30 05:09 from Echofon iPadをつないでおくと,プレビューが「iPadから読み込む...」メニューを表示す […]