2009/03/18 / 最終更新日時 : 2009/03/18 kuono 業務日誌 [日誌]全員合格 教え子たちが先月受験した販売士三級に全員無事合格したとのこと。受け持った全員が受かったのは,これで2回目。うれしいものです。 これまで全員合格から全員受験せずまでいろいろありましたが,結局は指導する側ではなく,本人たちが […]
2009/03/03 / 最終更新日時 : 2012/01/11 kuono 在日日本人の日本滞在日記 [日誌]帰国 上海から帰国しました。今回は中国の法律の本を鞄いっぱい買い込んできました。中国語の勉強もかねて,読み進めています。 現地では街を歩き回ってばかりいて,靴底がずいぶんすり減ったような気がします。極力階段を使うようにしました […]
2009/02/16 / 最終更新日時 : 2009/02/16 kuono 在日日本人の日本滞在日記 [日誌]研修・実習 ここのところ,裏表から研修に関わっている。表というのは指導する立場としてのかかわり,裏というのは研修を受ける側としてのかかわり。 指導の立場のほうは,いろいろと守秘義務があったり現在進行形の話であるのでちょっと書きづらい […]
2009/01/08 / 最終更新日時 : 2009/01/08 kuono 在日日本人の日本滞在日記 [読書]第8の習慣 mixiのコミュニティ、名古屋アウトプット勉強会の今月の課題本は第8の習慣 「効果」から「偉大」へであった。いわゆる自己啓発本で、私の中では成功本とでもいうべき分類の本である。 同じ著者の「7つの習慣―成功には原則があっ […]
2008/12/20 / 最終更新日時 : 2008/12/20 kuono 業務日誌 [日誌]久しぶりに研究会に出席 診断士仲間の研究会,愛知・食の安全研究会に出席,来年度の活動の打ち合わせ。 その中でISO22000の審査員資格講習を受講しよう,中国の農業の現状を視察しようとの話がでて盛り上がる。診断士らしい仕事をするための材料仕入と […]
2008/08/04 / 最終更新日時 : 2008/08/04 kuono 在日日本人の日本滞在日記 診断士一次試験終わる 昨日で二日にわたった中小企業診断士一次試験が終わりました。一年の最も暑い季節に試験が行われ,体調管理も難しい中,受験生の皆さん,関係者の皆さん,お疲れさまでした。 予備校からぽつぽつ解答速報が流れていますが,いくつか見解 […]
2008/07/12 / 最終更新日時 : 2008/07/12 kuono 在日日本人の日本滞在日記 あてが外れたかなぁ 先月,試験をやたら受験していたということは既に記載したが,その一つは昨年にも受けており,引き続いての受験。先ほど,その連続受験した試験の今年の結果を入手した。 主催者や母集団が違ったりするので直接比べることはできないのだ […]
2008/07/02 / 最終更新日時 : 2008/07/02 kuono 在日日本人の日本滞在日記 7月になりました 先ほど,某企業の診断報告を書き上げ,ほっと一息つきました。企業としてはこれから,診断結果をもとに実際に動き出し,成果につなげていくところが本番です。ぜひともよい方向に向かってほしいところです。 小さなベランダにプランター […]
2008/05/05 / 最終更新日時 : 2008/05/05 kuono 在日日本人の日本滞在日記 5年後,10年後の自分の姿を描いていますか? 進むべき道に迷ったり悩んでいたりする人に,いつも問いかけます。5年後,あるいは10年後,あなたは誰と,どこで,何を,しているんでしょうねと。全く 思い描けていなかったり,計画はあっても自信が持てなかったりという人も居ます […]
2007/12/31 / 最終更新日時 : 2007/12/31 kuono 在日日本人の日本滞在日記 今年も一年ありがとうございました いろいろあった2007年も今日一日でおしまいです。 2007年の出来事を書き出してみました。 ●01月 訪中…教え子の招きで,中国は広東省へ。懐かしや。 ●02月 裁判…同級生が争っている民事裁判 […]