2016/02/04 / 最終更新日時 : 2016/02/04 kuono ITの活用 Mac用のOneDrive for Business 去年の1月に出ていたMac用のOneDrive for Business アプリのパブリックプレビュー版,バグだらけで使いものにならかったのだが,いつの間にかOneDrive.appに統合されていた。 くだんのパブリック […]
2015/04/16 / 最終更新日時 : 2015/04/16 kuono ITの活用 Microsoft のアプリ・サービスの使い勝手に困ったこと二件 ここのところマイクロソフト社のアプリ・サービスで使い勝手が悪くて時間を取られてしまったことが二件続いているので,自分のための覚書として記しておく。ひとつめの問題は,出先で使っていた共用パソコンでうっかり Office 3 […]
2015/04/04 / 最終更新日時 : 2015/04/04 kuono 国際人になるには 組織開発というテーマと最近の動向 昨日の診断士の研究会で,「組織開発」という述語が話題になった。Organization Development, 組織の生産性を高めたるための理論・技術ということになろうか。 90年台はじめ,食品会社の会社員として小集団 […]
2013/04/21 / 最終更新日時 : 2013/04/21 kuono 在日日本人の日本滞在日記 腐らないハンバーガーの話題で思ったこと 今日の魚野のつぶやきで出てきた,腐らないハンバーガーに関連する話題(6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない! : ギズモード・ジャパン buff.ly/15rGD7x)で魚野が思ったこ […]
2013/01/20 / 最終更新日時 : 2013/01/21 kuono 在日日本人の日本滞在日記 2013マーケティング・トレンド予測,キーワードは「海外」「デザイン」 先日参加したマーケティングの勉強会でメンバー各自が2013年のトレンド予想を紹介し合ったのですが,魚野の発表内容を簡単にまとめたものをこちらにも掲載しておきます。 海外との関わり緊密化 人…LCCの広がり(国 […]
2012/08/26 / 最終更新日時 : 2012/08/26 kuono 業務日誌 学生がひきこまれやすい落とし穴,ねずみ講とネットワーク販売について かつて受け持っていた教え子が,知人からネットワーク販売ビジネスに誘われているのだがねずみ講ではないのか,どうしたらいいかと相談してきました。以下は,その返信(固有名詞は削ってあります)。
2012/08/25 / 最終更新日時 : 2012/09/26 kuono 在日日本人の日本滞在日記 使ってみてわかった格安航空ピーチ香港線の○と× 先日,ものは試しと格安航空,ピーチ航空の香港線を利用した。事前に調べてわかっていたこともあったが,実際に利用してみて初めて実感できることもある。 予約編 予約はピーチ航空の公式サイトでオンラインでできる。行き先や出発地, […]
2012/04/19 / 最終更新日時 : 2012/04/20 kuono 読書メモ 2012/04/19 の魚野のつぶやき 文献を渉猟していて異文化適応力診断テストを発見。やはりあるものですね。-> ICAPS 18:45:02, 2012-04-19 主張のための主張,国内権力闘争の道具のいずれかあるいは両方では。RT @srisri […]
2012/04/12 / 最終更新日時 : 2012/04/20 kuono 在日日本人の日本滞在日記 2012/04/11 の魚野のつぶやき SKE48。最近の展示会ビジネスは求人就職の場ともなっているようです。RT @kazenotobira: え、アイドル(^^;)? RT @kuono 今年は粉体工業展も併催しない代わりにアイドル RT @kuono 中 […]
2011/07/02 / 最終更新日時 : 2011/07/03 kuono ITの活用 NTTのSoftbankへの殴りこみ NTTグループのひとつで固定電話の長距離部門を担当するNTTコミュニケーションズが,スマートフォン用のIP電話サービス「050plus」を発表した。現在はiPhone用のみだが,料金が安価で,iPhoneを日本で展開する […]