在日日本人の日本滞在日記
2010年3月2日のつぶやき

本日は津と松阪で事業者さんと面談。代車のMiniでいきます。2:23 PM Mar 2nd Echofonから 京劇チケット購入。5:24 AM Mar 2nd Echofonから 関与先の役員会終了。帰宅の途へ。4:4 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
2010年3月1日のつぶやき

いつもの自転者置き場が有料になっていた。放置自転者の撤去がすすむならいいことだ。3:31 PM Mar 1st Echofonから 起床。WiFiの調子が悪いようで,3G回線で朝の巡回。1:48 PM Mar 1st E […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
2010年2月17日のつぶやき

本屋に行く前に一時間くらい,診断士の先生と中国の情報交換。内陸に注目,現地で自分 の目で確認する事が大事という点で一致。セミナー研修をやはり考えるべき? about 1 hour ago from Echofon 保証協 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
2010年2月16日のつぶやき

松坂屋名古屋店地下一階催事場で三重県の食の逸品を集めた《こだわり三重の味めぐり》 を開催中。魚野が支援した事業者さんも出店しています。 2010/02/16 07:56 from Echofon 覚王山のフランテでしお学 […]

続きを読む
中国
矢場町近辺にて

午後から,久屋大通で開かれていた中国春節祭りに知人とでかけてきました。流石に雪はふらなかったとはいえ,今日は結構寒かったのですが,人出はすごかった。知立の山車文楽とからくりとか,雑技とか,催し物も面白かったです。 いろい […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
週刊朝日編集長「出頭要請?」事件

一方の当事者からの説明が出てきました。 Write For Us / Guest Post - WA-DAN If you’re interested in writing for us, you might […]

続きを読む
中国
海角7号を見てきた

知人と海角7号を見てきた。台湾で,好成績を収めたという映画だ。なんでも台湾映画としては,台湾での興行収入第一位とか。日本人も多数出演しており,日本と縁の深い地域でつくられた映画として,日本統治時代に関わるエピソードをから […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
須賀利を訪ねて

朝から車を飛ばし,今日は尾鷲の須賀利までいってきた。観光まちづくり公社や熊野古道センター主催の観光ツアーを実体験するためである。東紀州の観光をもりあげる取り組みの代表例ということで,休みに自費で参加している。 須賀利は尾 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
鞄購入

東京に出る用事を作り,鞄を買ってきた。買ってきた鞄は,これ。 用事の一つは,日本橋の百貨店で出店されている,支援先の事業者さんの様子を見にゆくこと。実際にどのような展示をしているのか,どんなところで出店しているのか,お客 […]

続きを読む
予定
本日の予定

尾鷲にて事業者の向こう一年の事業計画づくりの支援,東京へ移動。

続きを読む