魚野のつぶやき
2012/12/03 の魚野のつぶやき

本日参加した英語読書会 https://t.co/5wMta0aK でマネジメントに関連した用語を40弱書きだしたのだが,その中に利益や売上に関するキーワードが全くなく,人に関わることや非営利企業のマネジメントに関するこ […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
12月3日のツイート


本日参加した英語読書会 https://t.co/5wMta0aK でマネジメントに関連した用語を40弱書きだしたのだが,その中に利益や売上に関するキーワードが全くなく,人に関わることや非営利企業のマネジメントに関することが多かった。意識しないでいると,ちょっと視点が偏りぎみ。


posted at 01:58:56


続きを読む
魚野のつぶやき
2012/12/02 の魚野のつぶやき

最古の古事記写本など,おもしろそうな展示が目白押しの大須観音展が名古屋市博物館で始まった。12月は時間がとれるかどうかわからないが,なんとか行きたいなぁ。 http://t.co/uFrHSU0U 17:45:56, 2 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
12月2日のツイート


最古の古事記写本など,おもしろそうな展示が目白押しの大須観音展が名古屋市博物館で始まった。12月は時間がとれるかどうかわからないが,なんとか行きたいなぁ。 http://t.co/uFrHSU0U


posted at 17:45:56


続きを読む
魚野のつぶやき
2012/11/27 の魚野のつぶやき

本日は豊田市の6次産業化起業塾に参加,価値を高める加工について,1時間に圧縮してお話。Q&Aタイムで結構質問が出て,事業化の意欲が高い人の割合が高いことを実感しました。面白かったので,12月の回も参加します。 2 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
11月27日のツイート


本日は豊田市の6次産業化起業塾に参加,価値を高める加工について,1時間に圧縮してお話。Q&Aタイムで結構質問が出て,事業化の意欲が高い人の割合が高いことを実感しました。面白かったので,12月の回も参加します。


posted at 21:57:23


続きを読む
魚野のつぶやき
2012/11/23 の魚野のつぶやき

信金人質事件,犯人身柄確保の一報。 03:12:00, 2012-11-23 主催している英語読書会の次回テーマがドラッカーのマネジメント。というわけで「もしドラ」( http://t.co/ZLVcoOTQ )を買って […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
11月23日のツイート



信金人質事件,犯人身柄確保の一報。


posted at 03:12:00




主催している英語読書会の次回テーマがドラッカーのマネジメント。というわけで「もしドラ」( http://t.co/ZLVcoOTQ )を買って読んでみました。予定調和的というか,宗教書的というか...。


posted at 03:44:46




モデレータさん指定の課題本,原文の「マネジメント」は検索すると複数出てくる( http://t.co/7YXFjpI6 )。電子書籍で一番ページ数の多いのを買って読んでみるかな。


posted at 03:49:17




ちなみに主催する英語読書会( https://t.co/5wMta0aK )の次回開催予定は12/2 ( https://t.co/xFgg9ezq )。


posted at 03:51:49




打ち合わせ終了。


posted at 19:58:46



続きを読む
魚野のつぶやき
2012/11/20 の魚野のつぶやき

JALの回答のほうが,よほど共感,納得できるなぁ。→ 再生JALの心意気 | 社会 | PHPビジネスオンライン 衆知|PHP研究所 http://t.co/sUbUrIsr 06:02:47, 2012-11-20

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/11/15 の魚野のつぶやき

12/5(水)午後開催のセミナー案内が中小機構からありました。医療分野への中小企業の進出事例(リスク要因,成功要因を含む)などが紹介されるようです。→中小機構 中部:調査研究成果報告会 http://t.co/FbTQX […]

続きを読む