2019/04/07 / 最終更新日時 : 2019/07/22 kuono 六次産業化支援報告 (6次産業化事業者を含む)食品事業者HACCP対応について 五輪開催までに日本で食品を扱う全事業者をHACCP対応にするという政府の構想については、正直言って零細事業者も含めてHACCP化するって本当にできるのかなぁと懐疑的に見ていましたが、結局落とし所としてこんなふうになるんだ […]
2015/08/10 / 最終更新日時 : 2015/08/10 kuono 六次産業化支援報告 支援先事業者さんが読売新聞に掲載されていました 愛知県岡崎市の老舗茶園「宮ザキ園」さんの6次産業化商品,「わ紅茶」が,読売新聞に掲載していただけたとのこと。 今朝の読売新聞 […]
2013/04/08 / 最終更新日時 : 2013/04/09 kuono 六次産業化支援報告 魚野事務所業務メモ 六次産業化がらみでまちづくりについて地元の有志が行政も巻き込んで話し合い中。プランナーの契約期間外なので,プロボノとして?の参加です。 http://t.co/bHFPyXGUnV
2012/07/02 / 最終更新日時 : 2012/09/20 kuono 魚野のつぶやき 2012/07/02 の魚野のつぶやき 大手銀行を騙った詐欺メール受領。内容はセキュリティ上の手続きを促すもの。リンク先はタイに設置してあるサーバー,ログインを促す画面の言語は簡体字中国語。本文文面は日本社会で育った人が関わっていることは間違いなさそうな滑らか […]
2012/06/19 / 最終更新日時 : 2012/09/20 kuono 魚野のつぶやき 2012/06/19 の魚野のつぶやき 東海農政局が今年度の6次産業化プランナー候補者を募集中です。7/6まで。昨年度のプランナーやプランナー候補応募不要。→ 東海農政局/東海地域における平成24年度6次産業化プランナー候補者の募集 http://t.co/v […]
2012/06/04 / 最終更新日時 : 2012/09/20 kuono 魚野のつぶやき 2012/06/04 の魚野のつぶやき 4月からNHK R2の中国語・英語・イタリア語・フランス語の入門・応用講座を全部録音し,背景音楽として聴いていたが,他の資源に割く時間を確保するため,レベルアップ中国語とビジネス英語に絞り込むことに。香港絡みの仕事に焦点 […]
2012/06/01 / 最終更新日時 : 2012/09/20 kuono 魚野のつぶやき 2012/06/01 の魚野のつぶやき かなりの部分は共通体験があるなぁ。会社員時代は成果や自己アピールに関心がなかったけれど,それは周囲とのコミュニケーションの型が一致しない為にやりにくいってことで逃げていたのかも。Diamond 留学経験者と日本の上司はわ […]
2012/05/11 / 最終更新日時 : 2012/09/20 kuono 六次産業化支援報告 農家が直売所を始めたら考えたい5つのこと 2011年度6次産業化プランナーの魚野です。こんな書き出しなのは,プランナーがまずは2011年度単年度契約で始まり,2012年度はまだ募集時期すら公にされていないものですから…。 昨日は以前イベントで知り合った農家さんの […]