魚野のつぶやき
2012/05/08 の魚野のつぶやき

Dropboxの契約を見直したついでに,かなりファイルを削除した。ところがサーバー上で削除済み扱いとなったその大量のファイルを完全削除しようとしても,量が多すぎて削除できない,サポートに連絡せよと宣う。中に万単位のファイ […]

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/05/07 の魚野のつぶやき

関わりのあるOBAC「海外事業支援センター名古屋」さんのセミナー案内。5/22 アジア進出リスク対応, 5/30 中国内陸部情報。詳細→ http://t.co/4VKmOIvd 17:55:26, 2012-05-07

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/05/03 の魚野のつぶやき

おととい,妹が自宅を訪ねてきてくれた様子。ありがとう。 06:02:03, 2012-05-03 製造業出身でコミュニケーションに使える英語ができて,マネジメントやリーダーシップのセミナーが外国人向けにできる診断士を複数 […]

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/04/30 の魚野のつぶやき

今朝の日経朝刊,キャリア面に,中小企業診断士特集。 (日経電子版の閲覧は有料会員限定ですが...)-> http://t.co/E0I6cnj7 11:04:59, 2012-04-30 そして国の出先機関改革の記 […]

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/04/23 の魚野のつぶやき

中国実務法務研究会終了。 20:16:57, 2012-04-23 これからスタバに寄って、香港視察の企画作成予定。 20:18:23, 2012-04-23 香港視察プロジェクト企画第1案できた。とはいっても,今まで口 […]

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/04/21 の魚野のつぶやき

中国の電気自動車に関する国家計画。年次別の開発目標などが含まれている。中国語ですが -> http://t.co/5diS1gS8 10:04:25, 2012-04-21 ポートメッセ。結構人がいるね。 http:// […]

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/04/20 の魚野のつぶやき

中国質量監督国家検験検疫総局が,輸出食品に原材料として使われる農産物の種苗場(というのか?原文は「出口食品原料种植场」)の管理監督に関する規定を公表した。(中国語)→ http://t.co/jFZsoJTi 06:02 […]

続きを読む
読書メモ
2012/04/19 の魚野のつぶやき

文献を渉猟していて異文化適応力診断テストを発見。やはりあるものですね。-> ICAPS 18:45:02, 2012-04-19 主張のための主張,国内権力闘争の道具のいずれかあるいは両方では。RT @srisri […]

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/04/19 の魚野のつぶやき

文献を渉猟していて異文化適応力診断テストを発見。やはりあるものですね。-> ICAPS 18:45:02, 2012-04-19 主張のための主張,国内権力闘争の道具のいずれかあるいは両方では。RT @srisri […]

続きを読む
魚野のつぶやき
2012/04/18 の魚野のつぶやき

組織の国際化指標はたくさん見つかるが,人そのものの国際化指標というものは存在するのだろうか。誰かがやっていそうだが,工業系の人材でそんな指標を開発してみたい。唯一参加している学会の中日教育研究協会で発表できるかな。 06 […]

続きを読む