創業190年の老舗茶問屋さんのニューヨークでの展示会出展を支援してきました。こちらは事業者さんの報告。
展示会も無事終了。レストランオーナーやホテルの料理長、スーパーマーケットや百貨店のバイヤーさん、多くの来場者が宮ザキ園ブースにお越し下さいました。アンケートや市場調査では高評価をいただき、海外マーケットの可能性を感じる展示会でした。
Posted by 宮ザキ園 ( 日本茶と「わ紅茶」のある暮らし) on 2015年3月14日
海外に関わる小規模組織・事業者さんを応援します
創業190年の老舗茶問屋さんのニューヨークでの展示会出展を支援してきました。こちらは事業者さんの報告。
展示会も無事終了。レストランオーナーやホテルの料理長、スーパーマーケットや百貨店のバイヤーさん、多くの来場者が宮ザキ園ブースにお越し下さいました。アンケートや市場調査では高評価をいただき、海外マーケットの可能性を感じる展示会でした。
Posted by 宮ザキ園 ( 日本茶と「わ紅茶」のある暮らし) on 2015年3月14日
東海地域農林漁業成長産業化推進協議会さんに支援事業者さんが紹介されました。
【認定事業者の挑戦①】創業190年の茶園「宮ザキ園」が米国市場に挑戦!宮ザキ園 梅村篤志さん愛知県岡崎市の茶園「宮ザキ園」が、3月7日から10日、ニューヨークで開かれた食品展示会に出展し、ほうじ茶、わ紅茶、緑茶の3種類を実際に試飲し…
Posted by 東海地域農林漁業成長産業化推進協議会 on 2015年3月30日