読書メモ
2012/04/19 の魚野のつぶやき

文献を渉猟していて異文化適応力診断テストを発見。やはりあるものですね。-> ICAPS 18:45:02, 2012-04-19 主張のための主張,国内権力闘争の道具のいずれかあるいは両方では。RT @srisri […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
2012/04/11 の魚野のつぶやき

SKE48。最近の展示会ビジネスは求人就職の場ともなっているようです。RT @kazenotobira: え、アイドル(^^;)? RT @kuono 今年は粉体工業展も併催しない代わりにアイドル RT @kuono 中 […]

続きを読む
読書メモ
「読書メモ」安心社会から信頼社会へ

今回とりあげるのは,安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方 (中公新書)。2010年12月の課題本としてアウトプット勉強会(読書会)で取り上げられ,魚野はファシリテーターをつとめてきました。 会では,個人で仕事をし […]

続きを読む
読書メモ
[読書]これからの「正義」の話をしよう

2010年10月の読書会の課題本はこれからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学。岡田斗司夫氏を迎えての会だった。結論からいうと,よく整理され,初心者にもわかりやすく構成された本であり,引き込まれるものがあ […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]書見台

手持ちの多色JetStreamのインクが切れたので,リフィルを買いに本日は帰途,久屋大通の某雑貨店に立ち寄る。ついでに知人が気にしていた書見台や電気スタンドもじっくり眺めてきた。 自分の中では一台5000円以上するものば […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[読書]お金は銀行に預けるな

発売からはずいぶん日がたってしまったが、勝間和代さんの著作、お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)を読んでみた。 多くの事柄が盛り込まれており、経済成長が鈍化する中で投資という考え方を多くの人に […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日誌]討論を通じての知識獲得

参加しているmixiのコミュニティのひとつ、名古屋アウトプット勉強会にはいろんな分科会があるのだが、今日はそのひとつ、経済学部に出席してきた。アメリカの高校生が学ぶ経済学 原理から実践へという本をテキストに、FPさんが導 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[読書]第8の習慣

mixiのコミュニティ、名古屋アウトプット勉強会の今月の課題本は第8の習慣 「効果」から「偉大」へであった。いわゆる自己啓発本で、私の中では成功本とでもいうべき分類の本である。 同じ著者の「7つの習慣―成功には原則があっ […]

続きを読む
読書メモ
[読書]なぜ弁護士はウラを即座に見抜けるのか

企業の破産や再建を多く手がけたベテラン弁護士の手記。昨日、帰りがけに本屋に立ち寄り、購入した。薄めの本だからと就寝前に読み始めて2時間弱で読了、わくわくさせられた。現場や現物を重視する姿勢、経営者側の立場で臨みながら、従 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]大暴落1929

先日読書会という名の勉強会に出席,ファシリテータを担当してきた。課題本はガルブレイズの大暴落1929。あいもかわらず参加者が多彩であったが,担当グループでは経済に興味を持って自ら投資を行ったりする人と,日頃は興味がなかっ […]

続きを読む