曇り後晴れ
夜はやや寒くなった。昨晩から今朝にかけてSambaと格闘。なんとかMacOS Xにインストールするところまではいった 。
海外に関わる小規模組織・事業者さんを応援します
曇り後晴れ
夜はやや寒くなった。昨晩から今朝にかけてSambaと格闘。なんとかMacOS Xにインストールするところまではいった 。
曇り後雨
Mac OS XにEGBridge試用版を導入す。やたら使い勝手がよくなった。Samba導入にてこずっている。
27 (火) 快晴
今日は雲ひとつ無い上天気。6月はほとんど会社を休むことになりそう(有給消化)。
曇り時々雨
本日は勤め先は休 み。午前中は就寝。午後はMacOS Xの環境整備。Windows2000は稼動中にEthernetカードやケーブルをひっこぬくと、いきなり再起動してしまうが、MacOS Xはそんなことはなかった。同じUnixを核として持つOSである筈なのに、なぜこうした違いが生まれるのだろう。
今日は中国語検定準2級を受験してきた。ヒアリングは簡単だったものの,筆記は散々。知らない単語や漢字,慣用句,文法がたくさん出題された。もう少し,きちんと系統だった学習をするべきだなぁ。
Mac OS X 届く早速,PBG4に導入。安定度は抜群。
明後日に受験。
晴れ
引越し先のインターネット接続環境について、検討中。ケーブルは引けない(アパートなので)。電話回線の非重畳、常時接続環境、岐阜市内6月に開始可能というと、めたりっく通信とふれっつASDL、番外としてふれっつISDNがある(ふれっつISDNは電話も使うことになるが、この場合はFAXが受信可能となる)。@niftyの利用が欠かせないので、めたりっく通信とふれっつADSLの初期投資額・月額料金はほとんど差が無い。こうなると、速度の速いふれっつADSLが有力な候 補。
晴れ
朝から鶯が鳴くようになった。春分も過ぎて、いよいよ春だ。次の日曜日は中国語検定受験。
暑いくらいの陽気になった。