[日誌]カリスマリーダーと組織改革
2008/09/25
日本の政治が改革を必要としているのは大方の一致を見ている。特に,官僚主導から政治主導へという政策立案過程の変化が重要だと思うが,自民党も民主党もその改革の必要性の点では一致しているようだが,その手法はまったく正反対のよう […]
[日記]チャンドラーからグーグルへ
2008/09/19
今年の2月からコンピュータ上の日程表のデータをあちこちで使い回すため,チャンドラーというシステムを使っていたが,本日,グーグルカレンダーを利用する方法に完全移行した。 データを手持ちのMacだけでなく,出先で使わせてもら […]
[日記]いつも通りのつもりが
2008/09/19
好きなメニューはときかれるとアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと答えるようにしているが,素材そのものの味がダイレクトに基本の料理だという理由の他に,炊事に時間がかからないということもあって,よく食卓に載せる。 で,今晩は […]
[日誌]授業評価報告
2008/09/19
本日は講師をさせていただいている大学の授業評価報告書を仕上げる予定。コメントをかいてくれた学生の割合は,いつもは6%くらいなのだが,今回は10%。少し反響が大きくなったかな。点数評価での理解度,授業評価もまぁまぁといった […]
[日誌]事故米の流通に思う
2008/09/13
事故米事件の余波が際限なく広がってきている。 利益優先の考えが安全軽視によるリスク,不祥事を生むという批判や,農水省は何故見抜けなかったのかという批判があるのはわからないでもないが,倫理や理念を唱えるだけでは市場主義経済 […]
[日記]押し麦ごはんで
2008/09/07
某社の新製品を店頭で見かけ,早速一つ買ってきた。購入したアイテムは電子レンジ食品「押し麦ごはんで」シリーズの「イカスミリゾット」。そして今朝のご飯は朝からイカスミ。 同じ会社のイカスミ製品はパスタソースを以前に試したこと […]