業務日誌
[日誌]カリスマリーダーと組織改革

日本の政治が改革を必要としているのは大方の一致を見ている。特に,官僚主導から政治主導へという政策立案過程の変化が重要だと思うが,自民党も民主党もその改革の必要性の点では一致しているようだが,その手法はまったく正反対のよう […]

続きを読む
業務日誌
[日誌]自律人支援は爽快

先日,診断士仲間の研究会,あいち・食の安全研究会で会社見学と社長さんとのディスカッションに参加した。社長さんは30代,最近代表取締役に就任したばかりということで,どんどんいろんなことを吸収したい,会社を新しい時代に対応さ […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]チャンドラーからグーグルへ

今年の2月からコンピュータ上の日程表のデータをあちこちで使い回すため,チャンドラーというシステムを使っていたが,本日,グーグルカレンダーを利用する方法に完全移行した。 データを手持ちのMacだけでなく,出先で使わせてもら […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]いつも通りのつもりが

好きなメニューはときかれるとアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと答えるようにしているが,素材そのものの味がダイレクトに基本の料理だという理由の他に,炊事に時間がかからないということもあって,よく食卓に載せる。 で,今晩は […]

続きを読む
業務日誌
[日誌]授業評価報告

本日は講師をさせていただいている大学の授業評価報告書を仕上げる予定。コメントをかいてくれた学生の割合は,いつもは6%くらいなのだが,今回は10%。少し反響が大きくなったかな。点数評価での理解度,授業評価もまぁまぁといった […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]補講

本日は定期試験欠席者などを対象に,終日補講の日。 昨日まで(正確には今朝未明まで)に友人の訴訟支援の文書改訂支援は一段落つき,さてでかけようかと思うのだが,あいにく曇り空。いつ雨が降り出しても不思議ではない様なので,本日 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]移動の達人には及びませんが

敬愛する「移動の達人」先輩には及びませんが,本日はめずらしく朝から晩まで作業や打ち合わせと移動の連続でした。午前中から午後にかけてはパソコン運用上の問題の相談とメンテナンス,診断士仲間による国際ビジネス研究会の打ち合わせ […]

続きを読む
業務日誌
[日誌]事故米の流通に思う

事故米事件の余波が際限なく広がってきている。 利益優先の考えが安全軽視によるリスク,不祥事を生むという批判や,農水省は何故見抜けなかったのかという批判があるのはわからないでもないが,倫理や理念を唱えるだけでは市場主義経済 […]

続きを読む
業務日誌
[日誌]本日の気になったページ

名ばかり管理職に相当するか否かの判定基準 厚生労働省が通達(pdf)を発信 (朝日,日経)

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]押し麦ごはんで

某社の新製品を店頭で見かけ,早速一つ買ってきた。購入したアイテムは電子レンジ食品「押し麦ごはんで」シリーズの「イカスミリゾット」。そして今朝のご飯は朝からイカスミ。 同じ会社のイカスミ製品はパスタソースを以前に試したこと […]

続きを読む