在日日本人の日本滞在日記
[日記]ゴーストライター

平日の仕事が一段落したため,本日は知人の裁判の支援のため,文書作成。主張を文書としてある程度まとめたものについて行間を読み取ったり本人に不明点を確認したりし,ロジックを整理して平易な言い方に改めるという作業。 くだんの知 […]

続きを読む
業務日誌
無事提出

報告書は無事提出。依頼先機関の事務長と1時間ばかり話し込む。帰宅すると,初稿校訂の依頼。 さて本日は,講義と図書返却。遅れていた単語ノート,講義計画の作成を予定。

続きを読む
業務日誌
[日誌]本日の気になったページ

日本の会計基準に国際会計基準が導入される流れに。企業価値の算定が難しい,資産の時価評価の徹底は経営視点を中長期的にもつ日本型経営の評価にふさわしくないなどの懸念点はあるが,マネーと投資のグローバル化の流れには逆らえない。

続きを読む
業務日誌
[日誌]講義再開

夏休み期間もそろそろ終了ということで,本日は専門学校での講義,そして学生たちとの切磋琢磨の再開である。講義後に,顔見せと挨拶を兼ねて,報告書を依頼機関に持ち込む予定。

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]本日の気になったページ

朝日新聞社の報道によれば,学習意欲には大脳ではなく線条体が強く関わることが大阪市大と生理学研究所の研究でわかったとのこと。線条体は細かな運動に関わるそうで,指回し体操や書き取り,キーボード操作など指を動かすことなどはやは […]

続きを読む
業務日誌
[日誌]報告書の作成

本日は診断書の作成に従事する予定。2時間くらいで終われると思うが,どうかな。

続きを読む
業務日誌
[日誌]報告会終わる

報告会終了。経営者一族の結束が強まりそうで,まずまずの結果であった。是非,新しい時代に合わせた経営マネジメントのシステムを作り上げていっていただきたいと期待し,次のステージの支援者にバトンタッチ。 同族経営では,経営者一 […]

続きを読む
業務日誌
[日誌]本日の気になったページ

EUの残留農薬規制の改訂:各国別の規制だった残留農薬濃度規制が統合された(発表,資料)。 農業シンポジウム:本来農業への道 2008年9月28日(日) 18:30-21:00 @田原市文化会館。 松下が充電式エボルタ発売 […]

続きを読む
業務日誌
[日誌]診断報告

本日はこれから診断先にお邪魔し,金融機関などを交えて報告会の予定。心強いのは,この診断先に対する金融機関のサポートが手厚いのと,技術力については基盤が厚いこと。 経営者一族も出席いただけるとのことで,家族がよりいっそう一 […]

続きを読む
在日日本人の日本滞在日記
[日記]単語カードをつくるかな

来週の日曜日,少し中国語を使う様なことになりそう。教会に関係する方がつれてくるとのことで,教会関係の英語と中国語の語彙をこの機会に増やすべく,今週は単語カードを作ることに。

続きを読む