2002/10/22
今日はのぞみ園で打ち合わせをし,こどもたちと遊んできた。いつも思うのだけれど,この園の職員の先生たちはこどもの思いを受け止めるということをごく自然にやっている。翻って自分を鑑みるに,子ども好きというだけで学生の頃から子ど […]
2002/10/19
安倍官房副長官が,拉致事件に関連して民主党の菅直人前幹事長、社民党の土井党首を名指しで批判して「極めてマヌケな議員」といったそうである。拉致事件の実行犯の一人とされる辛光洙容疑者が韓国で政治犯として収監されていたのだが、 […]
2002/10/14
この3日間,風邪で引きこもっていた。仕事をしないで好きなことばかりやっていてもひくときはひくらしい。毎年2ー3回は寝込んでいた頃から比べたら随分な進歩ではあるけれど。 南京でおこった毒物混入事件の犯人とされる人物に,今日 […]
2002/10/06
診断士試験の二次試験が今日終わりました。感想/状況報告を少々。 昨晩は緊張からかあまりよく寝た実感はありませんでしたが,とにかく予定時刻どおり起きだし,会場には見込みより少し早めの9時前に着くことができまし た。開場直後 […]
2002/10/03
横田めぐみさんらの情報が新たにもたらされた。あまりに悲惨な知らせに言葉を失う。ご家族の心痛,察するに余りある。
2002/09/30
小泉内閣閣僚の顔ぶれが入れ替わった。ポイントは,銀行への公的資金注入への道筋をつける竹中大臣の金融担当兼任,武部大臣・中谷長官の引責,新たに浮上した拉致問題解明のための人選の3つだろう。個人的には新しい顔ぶれについては特 […]
2002/09/28
のぞみ園の今後について考えるため,以下のことを調べる予定: ●前提知識 代表的な幼児教育の理念(ex.新旧幼児教育要領,キリスト教保育,モンテッソーリ,フレーベル,シュタイナー,倉橋怱三,その他...ドーマン,公文,七田 […]
2002/09/26
大方の予想を裏切って,民主党の代表に鳩山氏が三選された。筆者の見る限り,4人の代表の中では最悪の結果であり,菅氏が最も次期首相に近いといっていた 者としては読みを外したということである。だがどう落ち着くのだろうか。鳩山氏 […]
2002/09/22
拉致問題に関して,政府高官は政府間で求償交渉する必要ありと発言した。だが,違和感を拭いきれない。 もちろん被害者やその家族の方々が,拉致を計画・実行したと認めた北朝鮮政府に対して,補償を要求することは,当然の権利といえる […]
2002/09/20
当サイトが見えませんという苦情を時々いただきますので,思い切ってトップページのみユニコードを使うのをやめてみました。まだ作りかけなのでみっともないデザインです。この変更の代償は,複数の言語(日本語+中国語)でページが書け […]