2000/05/14
このページをご覧くださり,誠にありがとうございます。久しぶりに更新しました。
2000/01/19
2000/1/19 (水) Miniがチェレンコフ光を発光!? 仕事を一端終え,教会員を訪ね,さあもう少し仕事をしようかと月夜をとことこ走っていたところ, む!?焦げ臭い... でもこのあたりは製鉄所があるから,そんなに […]
2000/01/17
2000/1/17 (月) 知人来名 広島出身の自称J君が東京より出張のため来名。夕食を共にしました。 帰り際,民間デパートへ出向研修中のM氏とも合流,ミニオフ会を開いてきました。
2000/01/16
あの時見た光景をここで述べることは差し控えたいと思います。 10日目ごろ現地を訪ねたとき,為すすべを知らず,立ちつくしていたことが思い出されます。 人々が生きることを助ける仕事をしたいともう一度強く思ったことも。
2000/01/10
愛知県犬山市に,明治時代に建築された建物を集めた野外博物館, 明治村という施設があります。今日はここを久しぶりに訊ねてきました。昨晩までは冷たい雨が 降っていましたが,幸い昼前には陽が射し,冬にしては暖かな日でした。
2000/01/03
管理職の仕事に,部下に仕事の目的をわからせるというのがあるんですが.... 今回の正月休みは自分自身を鼓舞するのに苦労してます。
2000/01/01
このページをご覧くださり,誠にありがとうございます。2000年も, また夢に一歩近づく一年でありますよう。
1999/12/29
遅れていた年賀状作成を今日から明日にかけてやっています。但し,勤め先の持ち帰った業務をやりながら... ●中国論壇をご存じですか? @nifty(旧称 Nifty-Serve)で活動しているフォーラムなんですが,「中国」 […]
1999/12/27
納会があるのはまぁ許せるとして,なぜ年末のうちの職場にはお楽しみ抽選会ってものがあるんでしょね。会社にもらった取引先の製品なんかを従業員に配るのですが,いかにも会社はあなたの家族同様でございという発想がうさんくさくてどう […]