[日記]人にやさしい?
2009/12/15
この朝日新聞が報じた,健康な人にもワクチン接種が決まったというニュースを見て思うのだが,日本以外の国で,リスクが高い人にワクチンが足りなくて打てなくなっているなんてことはないんだろうか。先進国が金に飽かして薬を買いあさり […]
事業仕分け,注目しています
2009/11/09
事業仕分けが始まります。魚野が現在主に関わっている地域資源活用プログラム,農商工連携の支援活動も,市場志向型ハンズオン支援事業という分類になり,今回の事業仕分けの対象になっているようです。大いに活発な議論をし,公正な結論 […]
[予定]ひきつづき一日3箇所
2009/11/07
午前:大同大学にて補講 午後:引き続き補講,四日市ドームで開催のリーディング産業展にて認定事業者さんのフォローアップ 夕方:診断士仲間の勉強会(愛知・食の安全研究会)出席,発表担当 一週間に20アポイントもあれば,営業の […]
[日誌]住まいと暮らしの総合展
2009/11/01
昨日は四日市ドームにて開催されている住まいと暮らしの総合展を視察,事業者さんのフォローアップと情報収集にいってきた。ウルトラマンショーをやっていたり,車のディーラーさんがたくさん出ていて試乗会をしていたりと,家族連れをタ […]
[日誌]志摩でフォローアップ
2009/10/31
三重県志摩市の農商工連携認定事業者さん,それを支援してくれた三重県の志摩・度会商工会連合会さん,そして来年度くらいに認定をめざされるかなという事業者さんにあってきました。 今回訪問した農商工連携の認定事業者さんは,あのり […]