謎の旗
今日の訪問先は額田。
愛知県岡崎市に編入されていますが,かつては東三河の額田町。今も商工会があります。名鉄の本宿駅の脇には,額田姫王(ぬかたのおおきみ)がお出迎え。万葉集に何首も和歌が載っているあの額田王だそうです。
打ち合わせより早めにやってきて近隣を散歩していましたら......
質素な構えなので禅宗かなとも思いましたが,どうも浄土宗系らしいです。名前は法蔵寺。
何でも東京で処刑され,首が京都でさらしものにされていたのを,三日目の晩,ひそかに持ち去られ(んん?どこかで似たような話を聞いたような...),ゆかりのあるお坊さんのところで埋葬してもらおうとしたそうですが,そのお坊さんがこの法蔵寺に移っていたとかで,首も愛知県まで密かに運ばれた様子。逆賊として扱われていたために密かに葬られていたそうですが,1950年代になってようやく陽の目をみたとか。
徳川家康が幼い頃に勉強した場所だとかで,ゆかりの品々もたくさんあるとか。岡崎市観光きらり百選にも選ばれています。歴女のかた,近藤勇のファンの方にはもうおなじみかもしれませんが,初めて知ったという方は行かれてみては?名鉄名古屋本線本宿(もとじゅく)駅から旧東海道を歩いて10分ほど,本陣跡のちょっと先です。本宿駅には急行も止まります。