2009/12/26
長らく使っていた国立商店のバックパックが破れてきたため,次に使うカバンを検討中。 MacBookと予備バッテリー,電源アダプタが入ること 書類もいろいろ入れて重くなることが多いので,もち手や肩ベルト,金具などは丈夫である […]
2009/12/24
ごっそり迷惑メールを消した。だいたい4000件くらい。間違って知り合いから着ていたメールが迷惑メールになっていたのは2件気がついたのみ。gmailの仕訳は結構確かです。
2009/12/16
農商工の認定事業者さんの関係する某茶屋で朝食。本日から二日間,尾鷲です。でも,両日とも日帰りで。
2009/12/15
といっても,昨日の話。大学で講義をした後,もういちど名古屋から津へ移動。県庁で書類提出前の書類再確認をしてきた。その後産業支援センターに立ちより,情報交換。 いやぁ,疲れました,さすがに。
2009/12/06
関与先の企業で大変面白いものを見た。来年の今頃が楽しみ。 加えて今日は久しぶりに中国語の特訓をかねて,昼食とモンゴル秘宝展。青磁やら鞍やら,なかなか面白い。 明日は講義の準備と論文の推敲の手伝い。
2009/11/11
当初は津・南牟婁郡の順で二日間に渡って案件打ち合わせの出張の予定でしたが,若干予定が変わり,尾鷲で前泊,南牟婁郡,尾鷲,名古屋という二泊三日の旅程となりました。 ホテルに二泊もするので,今回はLEDプロジェクタとドキュメ […]
2009/11/09
少年犯罪を扱った書籍で,少年の実名をあらわにした書籍の出版差し止め請求が裁判所に却下されたとのこと。実名報道にどれだけ意味があるのだろう。名前を知ることがその少年や犯罪をより深く理解することの一助となるという理屈らしい。 […]
2009/11/05
東京に来るにあたってよく利用するN700系新幹線,喫煙車両がないことや電源コンセントが多いのが売りで,私もよくこの車両を使う列車を指定して利用する。閉鎖された空間で逃げ場のない所へ,たとえ距離が離れていてもタバコをすわれ […]
2009/11/05
午前:ポートメッセなごやのしんきんフェア 午後:津にて来年度案件候補の打ち合わせ, 四日市にて地域資源活用プログラム認定事業者さんとの打ち合わせ 夕刻:東京に移動 中国に出張にいっている知人からメール届く。距離を感じさせ […]
2009/11/01
昨日は四日市ドームにて開催されている住まいと暮らしの総合展を視察,事業者さんのフォローアップと情報収集にいってきた。ウルトラマンショーをやっていたり,車のディーラーさんがたくさん出ていて試乗会をしていたりと,家族連れをタ […]